UACJ の米国グループ会社のメールアカウントに不正アクセス、迷惑メール送信 | ScanNetSecurity
2025.10.03(金)

UACJ の米国グループ会社のメールアカウントに不正アクセス、迷惑メール送信

 アルミニウム等の圧延製品等を製造する東証プライム上場企業の株式会社UACJは9月、海外グループ会社のメールアカウントへの不正アクセスについて発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 2 枚 拡大写真

 アルミニウム等の圧延製品等を製造する東証プライム上場企業の株式会社UACJは9月、海外グループ会社のメールアカウントへの不正アクセスについて発表した。

 これは同社の米国ミシガン州のグループ会社であるUACJ Automotive Whitehall Industries, Inc.の従業員のメールアカウントに不正アクセスがあり、当該メールアカウントから迷惑メール(スパムメール)が送信されたというもの。

 UACJ Automotive Whitehall Industriesでは、新たな迷惑メールの送信を防止する対策を講じるともに、外部専門機関の協力のもと、原因の究明と詳細な調査を進めている。

 同社では情報セキュリティの強化と再発防止に向けて取り組みを進めるとのこと。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop