PHP研究所、松下幸之助の偽造 AI 合成動画に注意呼びかけ | ScanNetSecurity
2025.11.25(火)

PHP研究所、松下幸之助の偽造 AI 合成動画に注意呼びかけ

 株式会社ピーエイチピー研究所(PHP研究所)は11月、松下幸之助の偽造(AI合成)動画についての注意喚起を発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向

 株式会社ピーエイチピー研究所(PHP研究所)は11月、松下幸之助の偽造(AI合成)動画についての注意喚起を発表した。

 同社では、同社創設者でパナソニックグループ創業者の故・松下幸之助の画像や音声をAI技術で不正に合成した動画(偽造動画)がインターネット上で出回っていることを確認しているという。

 同社では偽造動画について、松下幸之助の言動・人柄をゆがめる内容を含む場合があり、本人の名誉・遺族の感情を著しく損なうだけでなく、違法な可能性が高く、同社では発見次第、該当コンテンツの調査・記録を行い、プラットフォームに対する削除申立てや法的措置の検討を行う。

 同社では、SNSなどで偽造動画を見かけた場合は、閲覧・共有・転載を行わず、プラットフォームの「不正合成(deepfake)」「なりすまし」などの通報フォームから報告するよう呼びかけている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

PageTop

アクセスランキング

  1. 美濃工業にランサムウェア攻撃、ダークサイトでの情報漏えいの事実を確認

    美濃工業にランサムウェア攻撃、ダークサイトでの情報漏えいの事実を確認

  2. バンダイチャンネル「ランサムウェアによる被害でないことも確認できております」

    バンダイチャンネル「ランサムウェアによる被害でないことも確認できております」

  3. 「レンタル wifi カシモバ」への不正アクセスで 9 名のカード情報が漏えい、改ざんから1日で発覚

    「レンタル wifi カシモバ」への不正アクセスで 9 名のカード情報が漏えい、改ざんから1日で発覚

  4. アスクルのランサムウェア感染、「無印良品ネットストア」利用者の個人情報が流出した可能性

    アスクルのランサムウェア感染、「無印良品ネットストア」利用者の個人情報が流出した可能性

  5. アスクルへのランサムウェア攻撃、ASKUL(事業所向け)サービスを先行して復旧対応

    アスクルへのランサムウェア攻撃、ASKUL(事業所向け)サービスを先行して復旧対応

ランキングをもっと見る
PageTop