アジアPKIフォーラム推進協議会を設立(日立製作所、ヨタ自動車、日本電気、富士通、三井物産) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

アジアPKIフォーラム推進協議会を設立(日立製作所、ヨタ自動車、日本電気、富士通、三井物産)

 株式会社日立製作所、トヨタ自動車株式会社、日本電気株式会社、富士通株式会社、三井物産株式会社の5社は、アジアでの電子認証基盤の普及促進及び相互接続の実現のために、その日本における推進団体である「アジアPKI
フォーラム推進協議会」を設立した。これは欧米と

製品・サービス・業界動向 業界動向
 株式会社日立製作所、トヨタ自動車株式会社、日本電気株式会社、富士通株式会社、三井物産株式会社の5社は、アジアでの電子認証基盤の普及促進及び相互接続の実現のために、その日本における推進団体である「アジアPKI
フォーラム推進協議会」を設立した。これは欧米と同じように、アジア圏内でも共通PKIが必要との認識に基づき、5社が提唱して始まったもので、アジア圏でのPKIの普及促進によるシームレスな電子政府の実現とグローバルな電子商取引市場の創出を目指し、アジアの国や地域の関係者が参加して情報交換、討論を行う場を提供するもの。現在シンガポール及び韓国と本構想の推進に関し協議中で、他のアジアの国や地域へも活動を広げていく計画。

http://www.nec.co.jp/japanese/today/newsrel/0012/1501.html


《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop