IDCの最新調査レポートが3Aセキュリティソフトウェア分野で世界第1位のベンダ企業と認定(米CA) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

IDCの最新調査レポートが3Aセキュリティソフトウェア分野で世界第1位のベンダ企業と認定(米CA)

 米Computer Associates International社(CA)は、IDCの最新調査レポートにおいて、同社が認証(Authentication)、許可(Authorization)、管理(Administration)のいわゆる3Aセキュリティソフトウェア分野で、世界第1位の企業として認定されたと発表した。このレポ

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 米Computer Associates International社(CA)は、IDCの最新調査レポートにおいて、同社が認証(Authentication)、許可(Authorization)、管理(Administration)のいわゆる3Aセキュリティソフトウェア分野で、世界第1位の企業として認定されたと発表した。このレポートは「Worldwide Security 3As Software Market Forecast and Analysis, 2001-2005」(世界のセキュリティ3Asソフトウェア市場の予測と分析 2001-2005)というもので、同レポートによるとCAの世界規模での市場シェアは15.5%になり、他社に大差をつけている。また、3A市場は急速な成長を続けていることを示唆した上で、今後5年間のうちに27%の成長率を示し、2005年までに94億ドル規模の市場に到達すると予測している。

http://www.caj.co.jp/press/2001/10/idc_3a.htm

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop