アクセス制御機能に関する技術の研究開発情報を募集中(警察庁、総務省、経済産業省) | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

アクセス制御機能に関する技術の研究開発情報を募集中(警察庁、総務省、経済産業省)

 警察庁、総務省、経済産業省の3省庁は、「不正アクセス行為の禁止等に関する法律」(不正アクセス禁止法)に基づいてアクセス制御機能に関する技術の研究開発の状況を公表するが、現在、その公表資料に掲載するためのアクセス制御機能に関する研究開発情報を募集してい

製品・サービス・業界動向 業界動向
 警察庁、総務省、経済産業省の3省庁は、「不正アクセス行為の禁止等に関する法律」(不正アクセス禁止法)に基づいてアクセス制御機能に関する技術の研究開発の状況を公表するが、現在、その公表資料に掲載するためのアクセス制御機能に関する研究開発情報を募集している。募集しているアクセス制御技術は、ファイアウォール技術、侵入検知技術、その他の認証技術の3種類で、すべて電子的なアクセス制御に関するものであり、物理的なセキュリティ対策等は含まない。また、研究開発途中のものではなく、既に完成し実際に活用されているもの及び活用が可能なものに限るとしている。応募様式などはサイトに掲載されている。締切は12月14日(必着)。公表は平成14年2月上旬の予定。

http://www.npa.go.jp/hightech/accesscontrol/boshuu/access.htm

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  4. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

  5. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

ランキングをもっと見る
PageTop