11回目を迎えるRSA Conference、2002年2月18日よりサンノゼで開催(米RSA Security) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

11回目を迎えるRSA Conference、2002年2月18日よりサンノゼで開催(米RSA Security)

 RSA Conference実行組織は、11回目を迎えるRSA Conferenceを2002年2月18日より22日までカリフォルニア州サンノゼのマキシナリーコンベンションセンターで開催すると発表した。
 このカンファレンスは、最新情報が交換できるフォーラムのほか、より強力な情報セキュリ

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 RSA Conference実行組織は、11回目を迎えるRSA Conferenceを2002年2月18日より22日までカリフォルニア州サンノゼのマキシナリーコンベンションセンターで開催すると発表した。
 このカンファレンスは、最新情報が交換できるフォーラムのほか、より強力な情報セキュリティのポリシーや標準の導入、実装についての意見交換の場となる。スポンサーは、Compaq、Computer Associates、Microsoft、RSA Security、Symantec、VeriSign。キーノートには、業界のリーダーや政策決定者などが起用され、今年のカンファレンス同様、企業向けセキュリティ、セキュアなeコマース、ハッカーや脅威をはじめとするトピックで200の個別セッションが用意されている。チュートリアルでは、暗号の基本、企業セキュリティ、ネットワーク・セキュリティと開発技術が用意されている。また、併催の展示会は、事前登録により誰でも見学可能。

http://www.rsasecurity.com/japan/news/data/200111151.html

   <本記事はセキュリティニュースからの転載です>

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop