Microsoft Exchangeユーザ用ウイルス対策製品2種を発表(日本ネットワークアソシエイツ) | ScanNetSecurity
2025.10.07(火)

Microsoft Exchangeユーザ用ウイルス対策製品2種を発表(日本ネットワークアソシエイツ)

 日本ネットワークアソシエイツ株式会社は、マイクロソフト社のグループウェア Microsoft Exchange対応のウイルス対策製品2種を発表した。今回新たに発表された製品は、Microsoft Exchange 2000対応の「McAfee GroupShield 5.2 for Exchange 2000」と、Microsoft Excha

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 日本ネットワークアソシエイツ株式会社は、マイクロソフト社のグループウェア Microsoft Exchange対応のウイルス対策製品2種を発表した。今回新たに発表された製品は、Microsoft Exchange 2000対応の「McAfee GroupShield 5.2 for Exchange 2000」と、Microsoft Exchange 5.5対応の「McAfee GroupShield 5.0 for Exchange 5.5」の2種。
 この2製品では、McAfee製品を総合管理するマネジメントツール“ePolicy Orchestrator”からの管理が可能。これにより、管理者が設定したウイルス対策ポリシーを、グループウェアを含めたすべての階層で一元管理することができる。新たな機能としては、怪しいプログラムやジョークプログラムを検出機能が搭載されている。また、コンテンツフィルタリング機能の強化により、電子メールの件名、添付ファイル名などによる特定のメールの送受信を防止・隔離することも可能。価格は両製品ともに、1サーバ100クライアント1年契約で333,900円としている。

http://www.nai.com/japan/prelease/pr_02A.asp?pr=02/04/10

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

    アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

  2. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  3. 国勢調査員「落下・紛失しやすい」付箋用紙に個人情報を記入し紛失

    国勢調査員「落下・紛失しやすい」付箋用紙に個人情報を記入し紛失

  4. クラウドサーバのアクセスキーを GitHub 上で公開、クラフトビール定期便サービス「Otomoni」顧客情報漏えいの可能性

    クラウドサーバのアクセスキーを GitHub 上で公開、クラフトビール定期便サービス「Otomoni」顧客情報漏えいの可能性

  5. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

ランキングをもっと見る
PageTop