今週のニュースHeadLine<2002-04-12〜18>(情報提供:SecuriTeam) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

今週のニュースHeadLine<2002-04-12〜18>(情報提供:SecuriTeam)

●IBM Informix Web DataBlade は、HTML エンティティの自動デコーディングに対し脆弱
●IBM Informix Web DataBlade の脆弱性は、SQL の注入を許可する
●Webalizer にバッファ・オーバーフローの脆弱性(DNS 解決)
●Symantec Enterprise Firewall に FTP バウンスの

国際 海外情報
●IBM Informix Web DataBlade は、HTML エンティティの自動デコーディングに対し脆弱
●IBM Informix Web DataBlade の脆弱性は、SQL の注入を許可する
●Webalizer にバッファ・オーバーフローの脆弱性(DNS 解決)
●Symantec Enterprise Firewall に FTP バウンスの脆弱性(パッチは入手可能)
●Mac OS 用の Microsoft IE/Office にバッファ・オーバーフローの脆弱性
●IE はクロスサイト・スクリプティングを許可する
●IE の戻るボタンの使用は危険
●Back Office の Web 管理認証を迂回する
●SQL 拡張プロシージャ機能に未チェックのバッファが含まれる
●/usr/bin/mail OpenBSD にローカル root 権限を不正使用する脆弱性(Escaping Tilde)
●AOLserver の DB プロキシー・デーモンにフォーマット文字列の脆弱性
●LKM Backdoor/Rootkit をチェックする代替手法

[情報提供:SecuriTeam]
http://www.securiteam.com/

[翻訳:関谷 麻美]

情報の内容はScan Daily Express をご覧ください。
http://shop.vagabond.co.jp/m-sdx01.shtml

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop