ネットワークアソシエイツのソリューションを米国国防総省が新たに追加(米ネットワークアソシエイツ) | ScanNetSecurity
2025.10.07(火)

ネットワークアソシエイツのソリューションを米国国防総省が新たに追加(米ネットワークアソシエイツ)

 米ネットワークアソシエイツ社は4月23日、米国国防総省(DOD)に提供している同社のMcAfeeソリューションとして、「McAfee ePolicy Orchestrator」「McAfee Desktop Firewall」「McAfee VirusScan Wireless」を追加したと発表した。
 米ネットワークアソシエイツ社は

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 米ネットワークアソシエイツ社は4月23日、米国国防総省(DOD)に提供している同社のMcAfeeソリューションとして、「McAfee ePolicy Orchestrator」「McAfee Desktop Firewall」「McAfee VirusScan Wireless」を追加したと発表した。
 米ネットワークアソシエイツ社はDODと2002年第一四半期に締結した契約により、複合型脅威の増加、無線接続の増加を見越してMcAfee VirusScan Wirelessを選択した。なお、このMcAfee VirusScan WirelessハンドヘルドデバイスとPCを同期させる際に、ウイルスの感染からユーザを保護する製品。 国防総省情報システム局(DISA)では、製品のスケーラビリティの高さ、これまでの同社の実績を評価したうえで、同社の製品を選択したとのこと。「McAfee Desktop Firewall」はパケット、アプリケーションフィルタリングがIDSテクノロジと統合されており、これをMcAfee ePolicy Orchestratorにて一元管理が可能。また、McAfee Desktop Firewallには「Small Rules」「Learning Mode」機能が搭載されており、これによりIT管理者はインバウンド、アウトバウンド双方のトラフィックに対する包括的なポリシーを短時間で構築することが可能となり、ユーザは意識せずともアップデートなどを徹底することが可能となる。

http://www.nai.com/japan/

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

    アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

  2. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  3. 国勢調査員「落下・紛失しやすい」付箋用紙に個人情報を記入し紛失

    国勢調査員「落下・紛失しやすい」付箋用紙に個人情報を記入し紛失

  4. クラウドサーバのアクセスキーを GitHub 上で公開、クラフトビール定期便サービス「Otomoni」顧客情報漏えいの可能性

    クラウドサーバのアクセスキーを GitHub 上で公開、クラフトビール定期便サービス「Otomoni」顧客情報漏えいの可能性

  5. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

ランキングをもっと見る
PageTop