"Scan Security Wire"主催のセキュリティセミナーを開催 | ScanNetSecurity
2024.04.30(火)

"Scan Security Wire"主催のセキュリティセミナーを開催

 セキュリティ情報専門メールマガジンScan Security Wireは、先日行った自治体ドメイン調査の解説を含むセキュリティセミナーを7月30日に開催すると発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
 セキュリティ情報専門メールマガジンScan Security Wireは、先日行った自治体ドメイン調査の解説を含むセキュリティセミナーを7月30日に開催すると発表した。

 今回のセミナーでは、総合的なセキュリティベンダであるシマンテックに先日行った"自治体ドメイン調査"の調査結果に対する解説をしていただく他、"セキュリティ情報の重要性"といったテーマで、ネットワークセキュリティテクノロジージャパン(NST-J)が解説を行なう。その他、最近色々な問題点が報告されている、"Webアプリケーションのセキュリティ"についての講演も行われる。

 なお、自治体ドメイン調査結果に関しては、その一部をセミナー受講者に無償にて配布する予定になっている。
 この自治体ドメイン調査の結果、様々な問題点が発見されており、Scan編集部では、総務省を始めとし関係各所への報告も行っている。

Scalper ワームに感染する可能性の自治体ドメインリストを総務省に提供
(2002.7.12)
https://www.netsecurity.ne.jp/article/1/5932.html

不正中継対応の進む自治体、行政府サーバ(2002.4.11)
https://www.netsecurity.ne.jp/article/1/4754.html

■概要

場所:
フォーラム8
(地図: http://www.forum-8.co.jp/k/forum8/map.html
日 時:
7月30日(火)13:30〜16:30
定 員:
30名(定員に達し次第締切)
テーマ:
"自治体ドメイン実態調査結果"    講師:株式会社シマンテック
"セキュリティ情報の重要性"     講師:株式会社ネットワークセキュリティテクノロジージャパン
"Webアプリケーションセキュリティ"  講師:株式会社バガボンド
受講料:
一般:18,000円
会員: 8,000円(Scan Security Wireを直販からお申し込みのお客様)
(いずれも別途消費税)

申し込み:
お申込みは下記に必要事項をご記入の上、 scan@vagabond.ne.jp にメールくださいますようお願いいたします。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

 7/30(火)「セキュリティセミナー」に出席します

ご所属:
ご参加者氏名:
ご参加者電子メールアドレス:
ご参加者電話番号:

 ★ 複数ご参加の場合、併記してください ★

■─────────────────────────■

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  2. GROWI に複数の脆弱性

    GROWI に複数の脆弱性

  3. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  4. インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

    インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

  5. セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  6. PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

    PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

  7. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

  8. フィッシングサイトのドメイン「top」が最多、デジタルアーツ調査

    フィッシングサイトのドメイン「top」が最多、デジタルアーツ調査

  9. LINEヤフー委託先への不正アクセス、報告書を受け 2 度目の行政指導

    LINEヤフー委託先への不正アクセス、報告書を受け 2 度目の行政指導

  10. 7月のフィッシング報告状況、「.cn ドメイン」のフィッシングメールを多く確認

    7月のフィッシング報告状況、「.cn ドメイン」のフィッシングメールを多く確認

ランキングをもっと見る