BS7799等の認証取得をサポートするパッケージを発売(アズジェント) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

BS7799等の認証取得をサポートするパッケージを発売(アズジェント)

 株式会社アズジェントは、ISMS適合性評価制度、BS7799等の認証取得をサポートするエンドユーザ向けソフトウェアパッケージとして、セキュリティポリシー策定支援ツール「 M@gicPolicy スタートアップ」とPD3002に準拠したリスクアセスメントツール「RAソフトウェアツー

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 株式会社アズジェントは、ISMS適合性評価制度、BS7799等の認証取得をサポートするエンドユーザ向けソフトウェアパッケージとして、セキュリティポリシー策定支援ツール「M@gicPolicyスタートアップ」とPD3002に準拠したリスクアセスメントツール「RAソフトウェアツール」の2製品を発売する。前者は、「M@gicPolicy R. 2.0」のエンドユーザ向けパッケージで、インタビュー画面から情報セキュリティに関する質問に回答していくことで、現状の問題点を分析し、企業のセキュリティ方針のドラフトを作成することができるもの。また、後者は、BS7799の参考書であるPD3000シリーズが推奨するリスクアセスメント手法を採用したツールで、収集した情報資産をその性質やリスクに応じてグループ化し、解析することで効率よく作業を実施することが可能となる。販売開始は11月5日。価格は「M@gicPolicy スタートアップ」が50万円(1ライセンス 1年間使用可能)、「RAソフトウェアツール」が55万円(1案件あたり)。

http://www.asgent.co.jp/Press/021024.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop