「RSA Conference 2003 Japan」の事前登録を開始 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

「RSA Conference 2003 Japan」の事前登録を開始

 6月3日(火)〜4日(水)の両日、東京国際フォーラムにおいて開催される「RSA Conference 2003 Japan」の事前登録が開始された。

製品・サービス・業界動向 業界動向
 6月3日(火)〜4日(水)の両日、東京国際フォーラムにおいて開催される「RSA Conference 2003 Japan」の事前登録が開始された。

 RSA Conferenceは、情報セキュリティに取り組む各界ビジネスリーダーやITプロフェッショナル、ITセキュリティ管理者、さらには官公庁関係者が集結し、質の高いカンファレンスと、情報セキュリティに特化した展示会を併催するユニークなイベント。2年目の開催となる2003年度は、会場を東京国際フォーラムに移し、セッション、展示会ともにスケールアップ。RSA Conference特有のグローバルな話題から、モバイル環境など日本が世界に先行している技術についてまで、幅広い話題で展開される。

 基調講演ではブッシュ大統領のサイバースペースセキュリティ担当特別補佐官リチャード・クラーク氏、およびメディア産業政策の第一人者月尾嘉男氏をはじめ、情報セキュリティ業界の著名人やテクノロジーリーダーが、深い洞察とともに最先端技術や将来の展望を語る。

 また、スペシャルセッションでは、暗号の世界の第一人者5人による「暗号学者によるパネルディスカッション」や、元NSAアメリカ国家安全保障局情報とコンピュータシステムアナリストで、現在はヒューレット・パッカード社の最高セキュリティ責任者であるアイラ・ウィンクラー氏による講演が予定されている。

 クラストラックセッションでは、RSA Conferenceが長年取り組んできた、「暗号技術」や「標準化」といった技術的なテーマに加えて、「電子政府」に関わるトピックを扱う「政府調達の現場と情報セキュリティ」トラックや「Webサービスのセキュリティ」トラックなど、9つのトラックで約60のセッションを深く展開。

 同時に、情報セキュリティに特化した展示会を開催。有力ベンダーがソリューションやサービス、最新製品を展示するほか、展示会のハイライトとなる「展示会特別企画」も計画されている。

 カンファレンス参加料金(2日間)は、事前登録が48,000円、当日登録が
¥68,000。展示会は事前登録により無料。

RSA Conference 2003 Japanの詳細および事前登録はオフィシャルサイトへ。http://www.key3media.co.jp/rsa2003/

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop