アラブのweb サイトへの攻撃がイラク戦争中に増加 | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

アラブのweb サイトへの攻撃がイラク戦争中に増加

──────────────────────────────〔Info〕──
セキュリティメルマガ 春の [85%] オフキャンペーン

国際 海外情報
──────────────────────────────〔Info〕──
セキュリティメルマガ 春の [85%] オフキャンペーン

【個人のお客様向け特別セット】既存のお客様もキャンペーン対象!
SCANシリーズ4誌合わせても4,800円/年   <<5月31日まで>>
お申込は→ http://shop.vagabond.co.jp/85/
───────────────────────────────────


 アイ・ディフェンス・ジャパンからの情報によると、2003 年4 月17 日のWired 誌に、米国によるイラク戦争の間にアラブのweb サイトの改ざんが急激に増加したという報告が掲載された。当該サイトへのサイバー攻撃は1 日当たり250 件に達したという。ハッカーにより著しく攻撃を受けたアラブのサイトの1つに、Al-Jazeera がある。このサイトのニュースチャンネルでは、イラクのテレビによって撮影された死亡した米軍捕虜の映像が表示された。


※この情報はアイ・ディフェンス・ジャパン
 ( http://www.idefense.co.jp/ )より提供いただいております。
 アイディフェンス社の iAlert サービスについて
 http://shop.vagabond.co.jp/p-alt01.shtml
 【11:44 GMT、04、21、2003】

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop