2003年のセキュリティビジネス調査総覧を発表(富士キメラ総研) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

2003年のセキュリティビジネス調査総覧を発表(富士キメラ総研)

 株式会社富士キメラ総研は、6〜7月にかけて行った調査結果をまとめた「2003ネットワークセキュリティビジネス調査総覧」を発表した。それによると、社会の枠組みがネットワークへの依存度を高めていくなかで、セキュリティツール/機器市場は02年度実績の1,521億円から

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 株式会社富士キメラ総研は、6〜7月にかけて行った調査結果をまとめた「2003ネットワークセキュリティビジネス調査総覧」を発表した。それによると、社会の枠組みがネットワークへの依存度を高めていくなかで、セキュリティツール/機器市場は02年度実績の1,521億円から06年度では3,416億円(対02年度成長率225%)に、またセキュリティサービス市場は02年度実績の4,040億円から06年度9,680億円(対02年度成長率240%)へと高成長すると予測している。また、注目する市場・サービスとして、電子認証とバイオメトリクスを取り上げ、電子認証サービスは02年度実績は45億円だが、06年度では300億円市場に急拡大すると分析している。報告書はA4判319ページ。価格は97,000円。

http://www.fcr.co.jp/032q09.htm

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop