サイバー犯罪条約、米国市民のプライバシーを危機に晒す | ScanNetSecurity
2024.07.07(日)

サイバー犯罪条約、米国市民のプライバシーを危機に晒す

John Leyden
2003年11月20日 12:27 GMT

国際 海外情報
John Leyden
2003年11月20日 12:27 GMT

 ホワイトハウスは、欧州評議会(CoE)のサイバー犯罪条約を批准する予定だ。しかし、それにより米国市民のプライバシーおよびセキュリティは危機に晒されるだろう、と人権監視機関のプライバシー・インターナショナル(PI)が警告している。

 Bush 米大統領は今週、相互援助協定を米国の法律に採り入れるよう上院議員に要請した。条約加盟国間の協力を整備する目的で策定された同協定は、データへのアクセスおよび著作権侵害から "侮蔑表現" までの違法行為を告訴する捜査機関の権限を著しく拡大すると思われる。

 PI は次のように警告する。「上院が相互援助協定を批准した場合、何十という国々が捜査の名目上 "オンデマンドで" 米国市民の個人情報および通信記録にアクセスすると思われる。つまり、同条約に批准している国々の捜査当局がデータ(完全な電子メール・ログ、電話記録そして携帯電話の位置情報とアカウントおよび財務記録など)の中にある目当ての情報を取得する可能性がある。

 米国が同条約に署名した場合、バルカン諸国や前共産主義国が何百万という米国市民の個人情報を "オンデマンドで" 取得できるようになるだろう」


[情報提供:The Register]
http://www.theregister.co.uk/

[翻訳:関谷 麻美]

(詳しくはScan本誌をご覧ください)
http://www.vagabond.co.jp/cgi-bin/ct/p.cgi?m-sc_netsec

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. スマホアプリ「ピッコマ」に外部サービスの APIキーがハードコードされている問題

    スマホアプリ「ピッコマ」に外部サービスの APIキーがハードコードされている問題

  2. KADOKAWA グループへのランサムウェア攻撃「犯罪行為には厳正に対処」

    KADOKAWA グループへのランサムウェア攻撃「犯罪行為には厳正に対処」

  3. 16 桁ランダム文字列パスワード突破か 広島県のメールアドレスアカウントでスパム配信

    16 桁ランダム文字列パスワード突破か 広島県のメールアドレスアカウントでスパム配信

  4. Google フォーム設定ミスで SECCON CTF for Girls 運営イベントの参加申込者の個人情報が閲覧可能に

    Google フォーム設定ミスで SECCON CTF for Girls 運営イベントの参加申込者の個人情報が閲覧可能に

  5. KADOKAWA グループへのランサムウェア攻撃、角川ドワンゴ学園に関する一部情報も漏えい

    KADOKAWA グループへのランサムウェア攻撃、角川ドワンゴ学園に関する一部情報も漏えい

  6. 太陽工業にサイバー攻撃、情報システムの一部に被害

    太陽工業にサイバー攻撃、情報システムの一部に被害

  7. クボタクレジットの委託先のイセトーにランサムウェア攻撃、61,424名の利用明細が漏えい

    クボタクレジットの委託先のイセトーにランサムウェア攻撃、61,424名の利用明細が漏えい

  8. 神奈川県警現役サイバー犯罪捜査官へ5つの質問

    神奈川県警現役サイバー犯罪捜査官へ5つの質問

  9. HTMLで作成しOCR回避 ~ 新たなQRコードフィッシング手法

    HTMLで作成しOCR回避 ~ 新たなQRコードフィッシング手法

  10. スマートフォンアプリ「Yahoo! JAPAN」にXSSの脆弱性

    スマートフォンアプリ「Yahoo! JAPAN」にXSSの脆弱性

ランキングをもっと見る