2003年のデータセキュリティ総括を発表(日本エフ・セキュア) | ScanNetSecurity
2024.04.29(月)

2003年のデータセキュリティ総括を発表(日本エフ・セキュア)

 日本エフ・セキュア株式会社は12月25日、2003年に報告されたセキュリティの脅威の傾向や被害状況をまとめ、発表した。レポートによると、2003年はウイルスの発生件数、被害の範囲、危険度のどれをとっても過去最高となっており、ウイルスに関するかぎり「2003年は史上

製品・サービス・業界動向 業界動向
 日本エフ・セキュア株式会社は12月25日、2003年に報告されたセキュリティの脅威の傾向や被害状況をまとめ、発表した。レポートによると、2003年はウイルスの発生件数、被害の範囲、危険度のどれをとっても過去最高となっており、ウイルスに関するかぎり「2003年は史上最悪の年」であるという。

 今年一年を代表するウイルスとして、2003年1月に拡散したネットワークワーム「Slammer」、7月に発見されたBugbear.Aの亜種「Bugbear.B」、今夏大流行したネットワークワーム「Blaster」、Blaster発見のわずか1週間後に発生し拡散したトロイの木馬型不正プログラム「Sobig.F」、Sobig.Fと同様に世界中のメールシステムに障害をもたらした「Swen」の5つを挙げている。中でもSobigウイルスファミリの拡散は、今年見られた特筆すべき傾向の一つであるとのこと。Sobig.Fは、ウイルス作者とスパマーの出会いにより、感染電子メールメッセージを世界中に3億通以上も送信するという史上最悪のワームとなった。Sobigの背後にはウイルス作者のグループが存在すると考えられており、彼らは同ワームを使用して大量のコンピュータを感染させ、スパムメール送信に使用可能なプロキシサーバのリストを作り、そのリストをスパムグループに販売していたという。

 また、3月に開戦したイラク戦争では、個々のハッカーの活動により、公衆情報ネットワークに間接的な影響を及ぼした。攻撃のほとんどはWeb改ざんで、愛国的なハッカー、過激論者、平和主義者のいずれかが自信のメッセージを発信するために活動していた。
 今後の傾向としてF-Secureは、データシステムに対する攻撃が増加傾向にあり、また、スパマーがウイルス技術を応用することでインターネット全体が戦場になりかねない状況であると述べている。

http://www.f-secure.co.jp/news/200312252/

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  2. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  3. セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  4. GROWI に複数の脆弱性

    GROWI に複数の脆弱性

  5. 編集長対談:世界で最も安全なバグバウンティ、クラウドソーシングでサイバー攻撃に競争原理を ~ Synack 三好 一久

    編集長対談:世界で最も安全なバグバウンティ、クラウドソーシングでサイバー攻撃に競争原理を ~ Synack 三好 一久PR

  6. インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

    インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

  7. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

  8. PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

    PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

  9. フィッシングサイトのドメイン「top」が最多、デジタルアーツ調査

    フィッシングサイトのドメイン「top」が最多、デジタルアーツ調査

  10. 札幌で「CSIRT のはじめ方」ワークショップ 5/16 開催、北海道在勤在住者は参加費 5 万円が無料

    札幌で「CSIRT のはじめ方」ワークショップ 5/16 開催、北海道在勤在住者は参加費 5 万円が無料

ランキングをもっと見る