「Windowsセキュリティーパッチ自動適用ソリューション」を発売(ユニアデックス) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

「Windowsセキュリティーパッチ自動適用ソリューション」を発売(ユニアデックス)

 ユニアデックス株式会社は、マイクロソフトから提供されるWindows向けセキュリティパッチを自動的にクライアントPCに適用するほか、不正ソフトウェア発見等のIT資産管理業務までも連携できる「Windowsセキュリティーパッチ自動適用ソリューション」を発売した。同ソリ

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 ユニアデックス株式会社は、マイクロソフトから提供されるWindows向けセキュリティパッチを自動的にクライアントPCに適用するほか、不正ソフトウェア発見等のIT資産管理業務までも連携できる「Windowsセキュリティーパッチ自動適用ソリューション」を発売した。同ソリューションは、管理者によるパッチ適用の一元管理ができるツールとしてマイクロソフトから提供されているSUSサーバの構築を基本としたもので、月に1回Windows Updateサイトに自動的にアクセスしパッチ情報をダウンロード、その後、管理者が選択したパッチをクライアントPCに自動的(手動でも可)に適用するもの。これに加え、オプションとして、ソフトウェアにパッチが適用されているか、不正ソフトのインストールがないか、リース期限切れ間近のPCがないか等、IT資産管理業務までを自動的に連携させる機能も提供する。価格は、基本構築サービスが1サーバあたり60万円〜、その他IT資産管理との連携を行うサービスが運用保守を含めて1サーバあたり125万円〜。

http://www.uniadex.co.jp/news/syosai/n1_20040323.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop