Outlook、Outlook Express専用の迷惑メール対策ソフトを発売(ライブドア) | ScanNetSecurity
2025.10.07(火)

Outlook、Outlook Express専用の迷惑メール対策ソフトを発売(ライブドア)

 株式会社ライブドアは、「Outlook」および「Outlook Express」ユーザ向け迷惑メール対策ソフト「迷惑メールストッパー by PRO-G Tools」を9月3日に発売する。価格は5,229円。同ソフトは、受信した迷惑メールを、定期的に更新される迷惑メールデータベースを利用したフ

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 株式会社ライブドアは、「Outlook」および「Outlook Express」ユーザ向け迷惑メール対策ソフト「迷惑メールストッパー by PRO-G Tools」を9月3日に発売する。価格は5,229円。同ソフトは、受信した迷惑メールを、定期的に更新される迷惑メールデータベースを利用したフィルタリングで迷惑メール専用の「SpamMail Stopperフォルダ」へと自動的に振り分ることが可能なソフト。アドレス帳に登録されているアドレスを登録し、大切なメールが誤って迷惑メールと判断されることを防止する機能や、Internet Explorerでポップアップ広告を抑止する「ポップアップブロッカー」、Windows2000/XPのメッセージ機能を利用した迷惑メッセージを防ぐ「IPスパムブロッカー」も搭載した。Windows XP/2000 Professional/Meに対応する。

http://corp.livedoor.com/pressroom/pressrelease/content?id=382

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

    アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

  2. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  3. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  4. クラウドサーバのアクセスキーを GitHub 上で公開、クラフトビール定期便サービス「Otomoni」顧客情報漏えいの可能性

    クラウドサーバのアクセスキーを GitHub 上で公開、クラフトビール定期便サービス「Otomoni」顧客情報漏えいの可能性

  5. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

ランキングをもっと見る
PageTop