情報セキュリティ事業を拡大のためパートナーシップを締結(日本SGI、マカフィー) | ScanNetSecurity
2025.10.07(火)

情報セキュリティ事業を拡大のためパートナーシップを締結(日本SGI、マカフィー)

 日本SGI株式会社とマカフィー株式会社は、両社の情報セキュリティ事業を拡大するため、マカフィーの販売パートナープログラム「McAfee Security Alliance」に基づいたパートナーシップを締結したと発表した。これにより日本SGIは、マカフィーが提供する侵入防止ソリュ

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 日本SGI株式会社とマカフィー株式会社は、両社の情報セキュリティ事業を拡大するため、マカフィーの販売パートナープログラム「McAfee Security Alliance」に基づいたパートナーシップを締結したと発表した。これにより日本SGIは、マカフィーが提供する侵入防止ソリューションを自社の情報漏洩対策ソリューション体系である「Whistle-blower(ホイッスル・ブローワー)」に追加し、同ソリューション体系を強化・拡充した。

http://www.mcafeesecurity.com/japan/about/prelease/pr_04b.asp?pr=04/11/05-1

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop