「サイボウズ 迷惑メールブロックサービス」をASP形式で提供開始(サイボウズ) | ScanNetSecurity
2025.10.07(火)

「サイボウズ 迷惑メールブロックサービス」をASP形式で提供開始(サイボウズ)

 サイボウズ株式会社は12月1日、企業宛の迷惑メールを排除する「サイボウズ 迷惑メールブロックサービス」を同日よりASPサービスとして提供を開始したと発表した。本サービスは、ユーザのメールサーバでメールを受信する前に、データセンタで迷惑メールを排除するサービ

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 サイボウズ株式会社は12月1日、企業宛の迷惑メールを排除する「サイボウズ 迷惑メールブロックサービス」を同日よりASPサービスとして提供を開始したと発表した。本サービスは、ユーザのメールサーバでメールを受信する前に、データセンタで迷惑メールを排除するサービス。従来、ユーザごとに行っていた振り分けの設定や削除の手間を軽減し、迷惑メールによる業務効率の低下を防止する。また、メールサーバの手前でフィルタリングするためサーバ負荷も低減でき、システム管理コストも軽減できる。学習型フィルタ機能を採用しているため、ユーザごとの迷惑メールの特徴を学習し、フィルタ精度が向上していくとのこと。同社では、サービスの開始に合わせて、初期費用を無償にするなどの特典を用意した「イライラすっきり!迷惑メール撃退キャンペーン」を2005年2月28日まで実施している。

http://cybozu.co.jp/company/news/release.cbml?f=20041201_1

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

    アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

  2. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  3. 国勢調査員「落下・紛失しやすい」付箋用紙に個人情報を記入し紛失

    国勢調査員「落下・紛失しやすい」付箋用紙に個人情報を記入し紛失

  4. クラウドサーバのアクセスキーを GitHub 上で公開、クラフトビール定期便サービス「Otomoni」顧客情報漏えいの可能性

    クラウドサーバのアクセスキーを GitHub 上で公開、クラフトビール定期便サービス「Otomoni」顧客情報漏えいの可能性

  5. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

ランキングをもっと見る
PageTop