PC盗難・紛失時の情報漏洩対策をトータルに提供する新サービスを開始(NTTコミュニケーションズ) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

PC盗難・紛失時の情報漏洩対策をトータルに提供する新サービスを開始(NTTコミュニケーションズ)

 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社は2月22日、新サービス「HDD暗号化マネジメントサービス」を3月より開始すると発表した。本サービスは、ノートPCの盗難もしくは紛失により端末内の情報が第三者に漏洩することを防止する情報漏洩対策サービス。ユーザは

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社は2月22日、新サービス「HDD暗号化マネジメントサービス」を3月より開始すると発表した。本サービスは、ノートPCの盗難もしくは紛失により端末内の情報が第三者に漏洩することを防止する情報漏洩対策サービス。ユーザはHDD全体の暗号化や、PCの起動時における認証などの情報漏洩対策からヘルプデスク、サーバ機器の監視・保守、障害時の復旧などのトータルなサービスを受けられる。初期費用は99万5千円からとなっており、月額費用は1IDあたり506円から。なお、本サービスは同社のリモートアクセスソリューション「モバイルコネクト」のメニューのひとつとして提供される。

http://www.ntt.com/release/2005NEWS/0002/0222.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop