発見から5分で対応する「迷惑メールブロックサービス」の提供を開始(NEC) | ScanNetSecurity
2025.10.07(火)

発見から5分で対応する「迷惑メールブロックサービス」の提供を開始(NEC)

 日本電気株式会社は3月7日、同社のISPサービス「BIGLOBE」において「迷惑メールブロックサービス」を5月より無料で提供を開始すると発表した。本サービスは、ダイレクトメールやフィッシングメールなどの迷惑メールをBIGLOBEのサーバ上で自動的に選別するもので、クラ

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 日本電気株式会社は3月7日、同社のISPサービス「BIGLOBE」において「迷惑メールブロックサービス」を5月より無料で提供を開始すると発表した。本サービスは、ダイレクトメールやフィッシングメールなどの迷惑メールをBIGLOBEのサーバ上で自動的に選別するもので、クラウドマーク社の迷惑メール判定エンジンを国内ISPとして初めて採用し提供するサービス。全世界120万人の利用者から迷惑メールデータを収集し、独自のメールヘッダ解析を行うことで、発見から平均5分という迅速な迷惑メール対策を実現している。BIGLOBEサーバ上で一括して迷惑メールの選別を行うため、ユーザは複雑な設定を行う必要がなく、申し込むだけで簡単に迷惑メールのブロックが可能となる。また、3月8日より評価モニターも開始されている。

http://www.nec.co.jp/press/ja/0503/0701.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

    アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

  2. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  3. 国勢調査員「落下・紛失しやすい」付箋用紙に個人情報を記入し紛失

    国勢調査員「落下・紛失しやすい」付箋用紙に個人情報を記入し紛失

  4. クラウドサーバのアクセスキーを GitHub 上で公開、クラフトビール定期便サービス「Otomoni」顧客情報漏えいの可能性

    クラウドサーバのアクセスキーを GitHub 上で公開、クラフトビール定期便サービス「Otomoni」顧客情報漏えいの可能性

  5. 約 30,000 名の個人情報が漏えいした可能性 宮城学院へのランサムウェア攻撃

    約 30,000 名の個人情報が漏えいした可能性 宮城学院へのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop