「ウイルスセキュリティ」がバージョンアップ、フィッシングに対応(ソースネクスト) | ScanNetSecurity
2025.10.07(火)

「ウイルスセキュリティ」がバージョンアップ、フィッシングに対応(ソースネクスト)

ソースネクスト株式会社は、個人向けセキュリティソフト「ウイルスセキュリティ」に新機能を追加、3月15日より無償バージョンアップを開始した。ウイルスセキュリティには、「ウイルス・スパイウェア対策」、「ファイアウォール」、「情報漏洩対策」、「スパムメール対策

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
ソースネクスト株式会社は、個人向けセキュリティソフト「ウイルスセキュリティ」に新機能を追加、3月15日より無償バージョンアップを開始した。ウイルスセキュリティには、「ウイルス・スパイウェア対策」、「ファイアウォール」、「情報漏洩対策」、「スパムメール対策」を搭載する総合セキュリティ対策ソフト。今回のバージョンアップでフィッシング対策機能を追加したほか、スパムメール機能を強化した。バージョンアップを行うと、メイン画面のメニューにこれらの機能が追加され、設定画面も変更される。価格は1,980円(税込)。

http://www.sourcenext.info/sp/press/050311_phishing.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

    アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

  2. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  3. 国勢調査員「落下・紛失しやすい」付箋用紙に個人情報を記入し紛失

    国勢調査員「落下・紛失しやすい」付箋用紙に個人情報を記入し紛失

  4. クラウドサーバのアクセスキーを GitHub 上で公開、クラフトビール定期便サービス「Otomoni」顧客情報漏えいの可能性

    クラウドサーバのアクセスキーを GitHub 上で公開、クラフトビール定期便サービス「Otomoni」顧客情報漏えいの可能性

  5. 約 30,000 名の個人情報が漏えいした可能性 宮城学院へのランサムウェア攻撃

    約 30,000 名の個人情報が漏えいした可能性 宮城学院へのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop