モバイルPCを安全に持ち運びできるシステム「セキュアドライブ」を開発(NTTコミュニケーションズ) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

モバイルPCを安全に持ち運びできるシステム「セキュアドライブ」を開発(NTTコミュニケーションズ)

NTTコミュニケーションズ株式会社(NTT Com)は、個人情報など重要な情報の入ったモバイルPCを漏洩の危険なく安全に持ち運びできるシステム「セキュアドライブ」を開発した。新システムは、同社が開発した「秘密分散システム」をWindows上で利用可能にしたもの。秘密分散

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
NTTコミュニケーションズ株式会社(NTT Com)は、個人情報など重要な情報の入ったモバイルPCを漏洩の危険なく安全に持ち運びできるシステム「セキュアドライブ」を開発した。新システムは、同社が開発した「秘密分散システム」をWindows上で利用可能にしたもの。秘密分散システムとは、重要情報をひとつずつでは意味をなさない3つのデータに分散し、そのうちの2つから元の情報に復元するセキュリティシステム。今回のシステムでは、分散したデータのひとつはモバイルPC内に、他のひとつを携帯HDDに自動保管することで、紛失や盗難時の情報漏洩を防ぐことが可能。従来の閾値法での秘密分散とは異なる、真性乱数を用いた新しいアルゴリズムを開発することで、大容量ファイルの高速処理と高いセキュリティを実現。また、3分散したデータの残りのひとつをデータセンタで保管することにより、データのバックアップ、紛失した際の紛失データの無効化、新たな分散データの作成が可能。同社では、事業化に向けて5月中旬からフィールド実験を開始する予定。

http://www.ntt.com/release/2005NEWS/0004/0415.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop