機密情報漏洩の発生時に原因を迅速に特定するツールを発表(デジタルアーツ) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

機密情報漏洩の発生時に原因を迅速に特定するツールを発表(デジタルアーツ)

デジタルアーツ株式会社は4月18日、機密情報漏洩の発生時に原因を迅速に特定できるツール「i-フィルター Log Search」を4月26日より発売すると発表した。本製品は、Webメールや掲示板などWeb経由の情報漏洩などが疑われる場合に、その原因を迅速に特定するログ絞込検索ツ

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
デジタルアーツ株式会社は4月18日、機密情報漏洩の発生時に原因を迅速に特定できるツール「i-フィルター Log Search」を4月26日より発売すると発表した。本製品は、Webメールや掲示板などWeb経由の情報漏洩などが疑われる場合に、その原因を迅速に特定するログ絞込検索ツール。すべてのWebアクセスの記録から、指定した条件を満たす行動を特定できる。「誰が」「何時頃に」「どんなカテゴリに」「どんなURLにアクセスしたか」など多彩な切り口で抽出できるため、機密などの特定の情報が「どの端末から」「何時に」流出したかをデータベースなどを用いることなく発見できる。提供価格はライセンス数によって異なるが、参考価格として500ライセンスで16万2,500円となっている。

http://www.daj.co.jp/company/release/2005/r041801.htm

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop