セキュア・アプリケーション・ゲートウェイの新シリーズの販売を開始(マクニカネットワークス) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

セキュア・アプリケーション・ゲートウェイの新シリーズの販売を開始(マクニカネットワークス)

マクニカネットワークス株式会社は5月18日、米Teros, Inc.が提供する「Teros セキュア・アプリケーション・ゲートウェイ」の新シリーズの国内販売を開始したと発表した。本シリーズは、従来のネットワークベースのファイアウォールおよび侵入防御システムでは防御するこ

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
マクニカネットワークス株式会社は5月18日、米Teros, Inc.が提供する「Teros セキュア・アプリケーション・ゲートウェイ」の新シリーズの国内販売を開始したと発表した。本シリーズは、従来のネットワークベースのファイアウォールおよび侵入防御システムでは防御することのできないWebアプリケーションレベルの攻撃に対して効果を発揮するWebアプリケーションファイアウォール製品。今回、小規模の企業におけるWebアプリケーションプロテクションに有効な「FireLine」をラインアップに追加し、「Teros 100SSL/ 200SSLシリーズ」では、「Enterprise Security」と「Express Mode」の2種類のモデルから選択できるようになった。すべての機能を使用できるEnterprise Securityに対し、Express Modeは、Cookieによる整合性チェックやアプリケーションの自動学習機能などに制限を設けることで、中規模程度の企業Webシステムに最適な製品になっている。

http://www.macnica.co.jp/release/detail.html?press_release.press_tmp

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop