ネットワークに流入するスパムメールを激減させる新アプライアンスを発表(シマンテック) | ScanNetSecurity
2025.10.07(火)

ネットワークに流入するスパムメールを激減させる新アプライアンスを発表(シマンテック)

株式会社シマンテックは8月24日、「Symantec Mail Security 8100シリーズ」を発表した。本シリーズは、不要なメールが企業内ネットワークに入る前に、その量を激減させる製品。大企業とISPを主な対象とし、8月中に発売する。運用管理コストやネットワークのボトルネック

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社シマンテックは8月24日、「Symantec Mail Security 8100シリーズ」を発表した。本シリーズは、不要なメールが企業内ネットワークに入る前に、その量を激減させる製品。大企業とISPを主な対象とし、8月中に発売する。運用管理コストやネットワークのボトルネック、メールインフラの費用、ストレージ容量を抑制することが可能となる。メールの流れは自動的にコントロールするが、送信者の実際のふるまいと、同社のSender Reputation Serviceによる送信者評価データがその根拠となる。TCP(Transmission Control Protocol)プロトコルレベルにおいてトラフィックを調整し、保護されているネットワーク内にスパムメールが入り込むのを防ぐ「TCPトラフィックシェーピングテクノロジー」を搭載。また、ネットワークレベルでの送信パターンを客観的に分析することでスパムの発信者を特定し、保護すべきネットワークへのスパム送信を防ぐ。さらに、送信元評価と統計データが自動的にシマンテックからダウンロードされるので、アプライアンスは常に最新の状態に保たれる。

http://www.symantec.com/region/jp/news/year05/050824.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

  5. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

ランキングをもっと見る
PageTop