「2005 ネットワークセキュリティビジネス調査総覧」を発刊、2010年には市場規模は7,390億円に(富士キメラ総研) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

「2005 ネットワークセキュリティビジネス調査総覧」を発刊、2010年には市場規模は7,390億円に(富士キメラ総研)

株式会社富士キメラ総研は、個人情報保護法や企業信頼性など、様々な観点で衆目を集めているネットワークセキュリティビジネスについて調査を行い、その結果をまとめた調査報告書「2005 ネットワークセキュリティビジネス調査総覧」を発刊した。サイトに掲載された概要に

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社富士キメラ総研は、個人情報保護法や企業信頼性など、様々な観点で衆目を集めているネットワークセキュリティビジネスについて調査を行い、その結果をまとめた調査報告書「2005 ネットワークセキュリティビジネス調査総覧」を発刊した。サイトに掲載された概要によると、同市場の規模は、2010年にはサービス分野が3,765億円(04年比514%)、製品分野が3,625億円(04年比179%)となり、今後急成長を遂げることが予測されている。2010年には、サービス分野ではコンサルティングサービスが安定した市場を形成し、製品分野では、厳格な本人認証システムの構築により認証製品市場が拡大すると予測している。同書の価格は、本資料のみで101,850円、CD-ROMセットが112,350円。

http://www.fcr.co.jp/pr/pr05_23.htm

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop