ソフトクリエイトとECサイトセキュリティ対策分野で提携(セコムトラストネット) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

ソフトクリエイトとECサイトセキュリティ対策分野で提携(セコムトラストネット)

セコムトラストネット株式会社は、安心してネットショップビジネスを展開できる環境づくりのために、ECサイト構築分野のリーディングカンパニーである株式会社ソフトクリエイトとECサイトセキュリティ対策分野で提携したと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
セコムトラストネット株式会社は、安心してネットショップビジネスを展開できる環境づくりのために、ECサイト構築分野のリーディングカンパニーである株式会社ソフトクリエイトとECサイトセキュリティ対策分野で提携したと発表した。

インターネットの急速な発展は、一方で、Webサイトへの悪質な攻撃やネット犯罪の急増をもたらしている。ECサイトにおけるセキュリティ対策は最重要課題となり、セキュリティの脆弱性をついた情報漏洩は、まさに企業の存亡に関わる問題となっている。
その課題をクリアするために、中堅・大手企業向けECサイト構築で圧倒的な実績をもつソフトクリエイトの主力製品であるECサイト構築パッケージ「ecbeing」のセキュリティ対策として、セコムが提供するWebトータルセキュリティのキーサービス、毎日10,000項目の脆弱性を診断する「e-SECOM 診断365」が採用された。
また、ソフトクリエイトの販売チャネルを通じて、セコムは本格的にECサイト向けセキュリティサービスの展開を開始した。
なお、ソフトクリエイトが運営する通信販売サイト「特価COM」には、既にモデルケースとして「e-SECOM診断365」が導入されている。

報道資料
http://www.secomtrust.net/news/2005/ns_softcreatehodo20051020.html
e-SECOM診断365
http://www.secomtrust.net/news/2005/ns_sindan36520051020.html
特価COM
http://www.tokka.com/

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop