迷惑メール対策ソフト「クイックPOPFile」のテスター版を提供(ウノウ) | ScanNetSecurity
2025.10.07(火)

迷惑メール対策ソフト「クイックPOPFile」のテスター版を提供(ウノウ)

ウノウ株式会社は11月7日、「POPFile」エンジンを利用した学習型迷惑メール対策ソフト「クイックPOPFile」を開発、日本国内の販売に関してインターネット・コミュニケーションに関するソリューションの開発・提供を行うユミルリンク株式会社と業務提携したと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
ウノウ株式会社は11月7日、「POPFile」エンジンを利用した学習型迷惑メール対策ソフト「クイックPOPFile」を開発、日本国内の販売に関してインターネット・コミュニケーションに関するソリューションの開発・提供を行うユミルリンク株式会社と業務提携したと発表した。

同製品は、迷惑メールの判別、振り分け機能として実績の高いオープンソースソフトウェア「POPFile」を採用したメールフィルタリングソフト。
テスター版を11月8日より限定200名に無料提供、今後テスター版利用者からの意見や要望等を製品開発、販促活動に役立てていく予定だ。
また、ウノウおよびユミルリンクは、同ソフトの売上の一部を「POPFile」の非営利コミュニティに還元することで、今後のオープンソースの発展のために役立てもらいたいと考えている。

http://www.unoh.net/press/20051107.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 「読売新聞オンライン」の偽サイトに注意を呼びかけ、SNSや複数サイトで広告を確認

    「読売新聞オンライン」の偽サイトに注意を呼びかけ、SNSや複数サイトで広告を確認

  5. CLUB Panasonic を騙る不審メールに注意を呼びかけ、「ETC利用照会サービス」や「dカード利用停止のお知らせ」など

    CLUB Panasonic を騙る不審メールに注意を呼びかけ、「ETC利用照会サービス」や「dカード利用停止のお知らせ」など

ランキングをもっと見る
PageTop