東京都看護協会のWebサイトに不正侵入、個人情報流出やフィッシング設置 | ScanNetSecurity
2025.10.07(火)

東京都看護協会のWebサイトに不正侵入、個人情報流出やフィッシング設置

東京都は1月20日、都が東京都看護協会に管理運営を委託している「東京都ナースプラザ」のWebサイトのサーバに不正侵入が確認されたと発表した。また、同サーバ上にフィッシングサイトが構築されていたことも発覚し、直ちに削除したとしている。

製品・サービス・業界動向 業界動向
東京都は1月20日、都が東京都看護協会に管理運営を委託している「東京都ナースプラザ」のWebサイトのサーバに不正侵入が確認されたと発表した。また、同サーバ上にフィッシングサイトが構築されていたことも発覚し、直ちに削除したとしている。

同Webサイトに不正侵入が判明したことで、同サーバに保有されていた個人情報が流出した可能性も否定できないとしている。流出した可能性のある個人情報は、ナースプラザが実施している看護職員に対する研修および「高校生一日看護体験学習」事業に係る情報約5,000件で、内訳は平成14年3月以降の研修外部講師および受講生の住所、氏名、勤務先、連絡先などと、平成17年度「高校生一日看護体験学習」応募者の住所、氏名、連絡先などとなっている。

東京都ナースプラザWEBサイトへの不正侵入について
http://www.nurseplaza.metro.tokyo.jp/oshirase.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

    アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

  2. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  3. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 約 30,000 名の個人情報が漏えいした可能性 宮城学院へのランサムウェア攻撃

    約 30,000 名の個人情報が漏えいした可能性 宮城学院へのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop