キャリア・企業向け通信サービス「BroadLine」のインターネット接続サービスに不正アクセス対策サービスを追加(TOKAIグループ) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

キャリア・企業向け通信サービス「BroadLine」のインターネット接続サービスに不正アクセス対策サービスを追加(TOKAIグループ)

株式会社TOKAI、株式会社ビック東海からなるTOKAIグループは、キャリア・企業向け通信サービス「BroadLine」のインターネット接続サービスに、DDoS等の不正アクセスによる攻撃の検知・対策を行うオプションサービス「セキュアオプション」を追加した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社TOKAI、株式会社ビック東海からなるTOKAIグループは、キャリア・企業向け通信サービス「BroadLine」のインターネット接続サービスに、DDoS等の不正アクセスによる攻撃の検知・対策を行うオプションサービス「セキュアオプション」を追加した。

同サービスは、同社バックボーンネットワーク上に構築した不正アクセス対策システムを使用して、顧客ネットワーク向けの不正アクセスを排除するというもの。ユーザーのネットワーク内に機器を設置し対策を実施するような従来サービスとは異なり、バックボーンでの一括運用のため、機器導入コストが不要なほか、運用コストも軽減させることが可能。

メニューは、DDoS対策のみに対応した「Light」とDDoSに加えてその他の不正侵入防御にも対応した「Entry」の2種類。
料金は、初期費用が各73,500円(税別)、月額料金がLightが63,000円(税別)、Entryが94,500円(税別)。

http://www.broadline.ne.jp/release/release060327.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  5. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

ランキングをもっと見る
PageTop