ウイルス対策ベンダがFirefoxの拡張機能を偽装するトロイの木馬を警告 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

ウイルス対策ベンダがFirefoxの拡張機能を偽装するトロイの木馬を警告

ウイルス対策ベンダ各社が、Firefoxの拡張機能の振りをするトロイの木馬が確認されたとして注意を呼びかけている。これは、マカフィーが「FormSpy」、ソフォスが「Troj/FireSpy-A」と命名しているもので、合法的なnumberedlinks拡張の振りをする。これらはブラウザに入力

製品・サービス・業界動向 業界動向
ウイルス対策ベンダ各社が、Firefoxの拡張機能の振りをするトロイの木馬が確認されたとして注意を呼びかけている。これは、マカフィーが「FormSpy」、ソフォスが「Troj/FireSpy-A」と命名しているもので、合法的なnumberedlinks拡張の振りをする。これらはブラウザに入力された情報をリモートコンピュータに送信しようとする。また、ICQやPOP3、IMAP、FTPなどのパスワードも同様に取得しようとする。

なお、このトロイの木馬が狙うセキュリティホールは、Firefoxの最新バージョン1.5.0.5では修正されており、利用ユーザは最新バージョンにアップデートするよう呼びかけている。

mozillaZine:Anti-Virus Firms Warn of Trojan Horse Mozilla Firefox Extension
http://www.mozillazine.org/talkback.html?article=12722

ソフォス:Firefox Web ブラウザの新バージョンがセキュリティホールを修正
http://www.sophos.co.jp/pressoffice/news/articles/2006/07/firefox1505.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop