SiteAdvisorを統合した「マカフィー 2007」シリーズを発売(マカフィー) | ScanNetSecurity
2025.10.07(火)

SiteAdvisorを統合した「マカフィー 2007」シリーズを発売(マカフィー)

マカフィー株式会社は9月20日、ウイルスやワームはもちろんのこと、スパイウェアやフィッシング詐欺等にも対応した、個人向けセキュリティ製品群「マカフィー 2007」シリーズを9月30日より販売開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
マカフィー株式会社は9月20日、ウイルスやワームはもちろんのこと、スパイウェアやフィッシング詐欺等にも対応した、個人向けセキュリティ製品群「マカフィー 2007」シリーズを9月30日より販売開始すると発表した。

最新版では新たな脅威となっているルートキットの検出・駆除に対応したほか、スパイウェア、アドウェア、スパム、ブラウザ攻撃、オンライン詐欺といった「ソーシャルエンジニアリング」攻撃に関与している危険性のあるサイトをはっきりと特定する「McAfee SiteAdvisor」を搭載。わかりやすい安全評価を通じて、安全なインターネット環境を提供している。また、不正サイト利用時のスパイウェア対策として、悪質なソフトウェアのインストールを能動的に防御する機能や、業界で初めて、トラッキングクッキーのインストールを阻止する機能を装備。より堅牢なプライバシー保護を実現した。さらに、ユーザーインタフェースも一新されており、わかりやすいアイコンでセキュリティ状態を明示するなど使い勝手が向上した。

製品ラインナップは、安全なインターネット環境やバックアップ機能を提供する「インターネットセキュリティスイート」、スイートの全機能に加え、安全にファイル共有やプリンタ共有を実現する機能、ワイヤレスネットワークの保護機能を提供する「トータルプロテクション」、スイートから迷惑メール対策、個人情報保護、ペアレンタルコントロールを除外した「PCプロテクション プラス」(オンライン版のみ)、ウイルス対策、スパイウェア対策、ハッカー対策の機能を提供する「ウイルススキャン プラス」、ワイヤレスセキュリティ対策に特化した「ワイヤレスプロテクション」の5製品。価格はインターネットセキュリティスイートで、パッケージ版8,904円、ダウンロード版5,775円。

http://www.mcafee.com/japan/about/prelease/pr_06b.asp?pr=06/09/20

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop