北陸電力、社員個人用PCのWinnyウイルス感染で業務情報が流出 | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

北陸電力、社員個人用PCのWinnyウイルス感染で業務情報が流出

北陸電力株式会社は12月15日、同社の業務情報がWinnyネットワークに流出していることが判明したと発表した。流出した情報は、同社富山新港火力発電所に関わる燃料貯蔵量に関する情報などで、現在のところ火力発電所の保安情報や原子力関連情報、顧客情報などは含まれてい

製品・サービス・業界動向 業界動向
北陸電力株式会社は12月15日、同社の業務情報がWinnyネットワークに流出していることが判明したと発表した。流出した情報は、同社富山新港火力発電所に関わる燃料貯蔵量に関する情報などで、現在のところ火力発電所の保安情報や原子力関連情報、顧客情報などは含まれていないとしている。

流出の原因は、同発電所に勤務する社員の個人所有PCがWinnyウイルスに感染し、保存していた一部のデータが流出したもの。同社では当面の再発防止策として、個人所有PCで同社業務情報を使用しないことの再徹底、個人所有PC内の同社業務情報削除の再点検および削除手順書の再周知、Winnyなどファイル交換ソフトの使用禁止および危険性の再周知、情報流出防止を含むセキュリティ強化のため社内パソコン全数取替を実施しているという。

北陸電力:当社社員の個人所有パソコンからの業務情報流出について
http://www.rikuden.co.jp/press/attach/06121502.pdf

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop