ウェブルート、1月の国内トップ10スパイウェアランキングを発表 | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

ウェブルート、1月の国内トップ10スパイウェアランキングを発表

ウェブルート・ソフトウェア株式会社は2月1日、「1月の国内トップ10スパイウェアランキング」を発表した。これは、同社のスパイウェア検索ツール「Spy Audit」を利用して集められた最新のスパイウェアの情報をまとめたもの。発表によると、アドウェアでは「System Docto

製品・サービス・業界動向 業界動向
ウェブルート・ソフトウェア株式会社は2月1日、「1月の国内トップ10スパイウェアランキング」を発表した。これは、同社のスパイウェア検索ツール「Spy Audit」を利用して集められた最新のスパイウェアの情報をまとめたもの。発表によると、アドウェアでは「System Doctor 2006」および「DriveCleaner」の日本語化された詐欺的なセキュリティソフトウェアが常に上位にランクされており、感染が減る傾向が見られない。これらは自分でインストールする以外にトロイの木馬によりインストールされることもあるため注意を呼びかけている。

トロイの木馬では、常に上位にランクされている「Trojan-Downloader-Zlob」と「Trojan Hachilem」が1位、2位となった。両方ともアダルト系のサイトで感染するので、そのようなサイトでのソフトウェアのインストールは決して行わないように注意が必要としている。システムモニタでは、1位に「Skin98」、2位に「Any@Web」と前月同様のランキングとなった。


webroot
http://www.webroot.com/jp/

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop