エフ・セキュア、戦争に関連した件名を持つメールで拡散するワームに注意を呼びかけ | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

エフ・セキュア、戦争に関連した件名を持つメールで拡散するワームに注意を呼びかけ

日本エフ・セキュアは4月9日、ワーム「Zhelatin.CQ」が活動を開始しているとして注意を呼びかけている。このワームは、戦争に関連した件名を持つメールに、いくつかの異なるファイル名の添付ファイルとして拡散している。ワームがユーザによって実行されると、ワーム自身

脆弱性と脅威 脅威動向
日本エフ・セキュアは4月9日、ワーム「Zhelatin.CQ」が活動を開始しているとして注意を呼びかけている。このワームは、戦争に関連した件名を持つメールに、いくつかの異なるファイル名の添付ファイルとして拡散している。ワームがユーザによって実行されると、ワーム自身が保存されているフォルダにランダムな名前のファイルを落とす。このファイルはルートキットとP2Pを形成するためのコンポーネントをWindowsのシステムフォルダにインストールする。

インストールされるコンポーネントはルートキットの機能を持つ。コンポーネント自身のレジストリやアクティブなプロセスを隠してしまうため、アンチ・ルートキットエンジンがインストールされていないと発見できない。加えて、このワームは"wincom32.ini"というファイル名のテキストファイルがWindowsのシステムフォルダにドロップする。同時にワーム自身のコピーがメモリ上に常駐し、自身を拡散しようとする。klllekkdkkdという名前のミューテックスを構成し、感染したコンピュータのローカルハードドライブを検索してメールアドレスを抽出しようとする。

▼日本エフ・セキュア
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Email-Worm:W32/Zhelatin.CQ
*詳細:
http://www.f-secure.co.jp/v-descs/v-descs3/Zhelatin.CQ-jp.htm

───────────────────────────────────
ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ ダウンロード
1年版
http://shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?ITEM_NO=SR090665
Norton Internet Security 2006(ダウンロード)
https://sw.vector.co.jp/swreg/detail.info?srno=SR069382&site=vg
F-Secureアンチウィルスクライアントセキュリティ
http://shop.ns-research.jp/3/12/1854.html
───────────────────────────────────

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop