米Klockwork製の障害・脆弱性ソースコード検出ツールを販売開始(丸紅情報システムズ) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

米Klockwork製の障害・脆弱性ソースコード検出ツールを販売開始(丸紅情報システムズ)

丸紅情報システムズ株式会社は11月8日、米Klockwork社と販売代理店契約を締結し、同日より同社が開発する障害・脆弱性ソースコード検出ソフトウェア「Klocwork K7」(クロックワーク ケーセブン)の販売を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
丸紅情報システムズ株式会社は11月8日、米Klockwork社と販売代理店契約を締結し、同日より同社が開発する障害・脆弱性ソースコード検出ソフトウェア「Klocwork K7」(クロックワーク ケーセブン)の販売を開始した。

同製品は、開発中のソフトウェア内に障害や脆弱性の原因となるプログラムの記述がないか調査する検査ツール。脆弱性情報を含む多種多様なセキュリティホールやバグにつながるソースコードパターンをデータベース化して搭載しており、それを基に、JAVA、C、C++言語で記述されたソースファイルを調査して、潜在的な問題の数量と内容を詳細にレポート化することが可能。複数のソースファイルで構成されたソフトウェアの検査も可能で、ソフトウェア全体の静的な解析が可能。

対応プラットフォームはSolaris、Linux、Windows。価格は2,520,000円〜。

http://www.marubeni-sys.com/news/2007/1108.html

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop