情報漏洩防止に配慮した業務用WEB対応入力システムを発売(丸紅情報システムズ) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

情報漏洩防止に配慮した業務用WEB対応入力システムを発売(丸紅情報システムズ)

丸紅情報システムズ株式会社は1月24日、業務システム用WEB対応入力システム「アイエント(i-ENT)」を2月1日より発売すると発表した。同製品は、受発注、仕入れ処理といった業務システムの入力事務端末として活用し、人材の入れ替わりが多い職場などでも、重要情報を安全

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
丸紅情報システムズ株式会社は1月24日、業務システム用WEB対応入力システム「アイエント(i-ENT)」を2月1日より発売すると発表した。同製品は、受発注、仕入れ処理といった業務システムの入力事務端末として活用し、人材の入れ替わりが多い職場などでも、重要情報を安全に入力できる環境を実現するソフト。

情報入力者はソフトがインストールされたサーバにアクセスし、PCのWEBブラウザを通して情報を入力する。伝票の原紙をスキャナで取り込み、自動で端末PCブラウザにイメージを表示する機能により、入力者の手元に入力情報の原紙がなくても作業が行なえるため、情報漏洩防止に役立つ。また、スキャナで取り込んだ情報をあらかじめ設定した項目ごとに入力者に配信する機能を搭載し、情報の盗用も防ぐことが可能だ。

http://www.marubeni-sys.com/news/2008/0124.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop