インターネット上の違法・有害情報に関する事業者相談センターを設置(TELESA) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

インターネット上の違法・有害情報に関する事業者相談センターを設置(TELESA)

社団法人電気通信事業者協会、社団法人テレコムサービス協会、社団法人日本インターネットプロバイダー協会、社団法人日本ケーブルテレビ連盟の4団体は1月31日、プロバイダ等の事業者からの違法・有害情報に関する相談・問合せ等を受付ける「事業者相談センター」を、テ

製品・サービス・業界動向 業界動向
社団法人電気通信事業者協会、社団法人テレコムサービス協会、社団法人日本インターネットプロバイダー協会、社団法人日本ケーブルテレビ連盟の4団体は1月31日、プロバイダ等の事業者からの違法・有害情報に関する相談・問合せ等を受付ける「事業者相談センター」を、テレコムサービス協会内に設置したと発表した。

これまで、インターネット上における違法・有害情報の流通などをふまえ、電気通信関連4団体を中心に、プロバイダ責任制限法関係ガイドラインなどを策定して対策を取ってきた。しかし、中小のプロバイダ等においては、法令の内容等に精通しておらず、また専門家等に相談できる状況ではなかった。今回開始する相談センターは、当面は電気通信関連4団体の会員事業者からの相談・問合せ等に限定となるが、体制が整い次第、それ以外のプロバイダ等の事業者からの相談・問合せも受付ける予定だ。

http://www.telesa.or.jp/infomation/20080131_press.htm

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

ランキングをもっと見る
PageTop