ソフォス、2008年1〜3月の「スパム送信国ワースト12」を発表 | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

ソフォス、2008年1〜3月の「スパム送信国ワースト12」を発表

 ソフォス株式会社は4月21日、2008年1〜3月の「スパム送信国ワースト12」を発表した。世界各地に展開する脅威解析センターおよびソフォスラボのリサーチャーが、上記期間の全メールを分析したところ、92.3%がスパムであった。また、ソフォスラボではスパムに関連した新

製品・サービス・業界動向 業界動向
 ソフォス株式会社は4月21日、2008年1〜3月の「スパム送信国ワースト12」を発表した。世界各地に展開する脅威解析センターおよびソフォスラボのリサーチャーが、上記期間の全メールを分析したところ、92.3%がスパムであった。また、ソフォスラボではスパムに関連した新規のWebサイトを毎日23,300件発見しており、これは3秒間に1件の頻度になる。

 2008年1〜3月のスパム送信国ワースト12は、1位がアメリカ(15.4%)、2位がロシア(7.4%)、3位がトルコ(5.9%)、4位が中国(香港を含む)(5.5%)、5位がブラジル(4.3%)、6位が韓国(4.0%)、7位がポーランド(3.8%)、8位がイタリア(3.6%)、9位がドイツと英国(3.4%)、11位がスペイン(3.3%)、12位がフランス(3.2%)となっている。なお日本は0.5%で33位であった。


ソフォス:2008年1〜3月の「スパム送信国ワースト12」を発表
http://www.sophos.co.jp

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  4. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  5. 笹だんご「田中屋本店」に不正アクセス カード情報漏えいの可能性

    笹だんご「田中屋本店」に不正アクセス カード情報漏えいの可能性

ランキングをもっと見る
PageTop