5月のネットワーク脅威の状況を発表(マカフィー) | ScanNetSecurity
2024.04.30(火)

5月のネットワーク脅威の状況を発表(マカフィー)

 マカフィー株式会社は6月9日、2008年5月のネットワーク脅威の状況を発表した。これは、「McAfee Managed Total Protection」のデータセンターで把握している情報をもとに上記トップ10を算出したもの。ウイルスでは、順位の変更はあるものの、前月とほぼ同じような傾向

製品・サービス・業界動向 業界動向
 マカフィー株式会社は6月9日、2008年5月のネットワーク脅威の状況を発表した。これは、「McAfee Managed Total Protection」のデータセンターで把握している情報をもとに上記トップ10を算出したもの。ウイルスでは、順位の変更はあるものの、前月とほぼ同じような傾向を示した。変化が見られた点は「Downloader-UA」や「Downloader-UA.h」が上位にランクされたこと。これはマルチメディアファイルを利用したトロイの木馬で、当該ファイルがP2Pネットワークやスパムなどによって配布されて検知数が増えている可能性がある。コンテンツ実行時に発生するポップアップや、ライセンス認証には充分な注意が必要としている。

 企業におけるウイルス検知数では、「Generic!atr」が928件で1位、「Generic.dx」が575件で2位、「Downloader-UA」が426件で3位となった。ウイルスを検知したマシン数では、「Generic!atr」が2,880台で1位、「Downloader-UA」が1,598台で2位、「Generic.dx」が1,301台で3位となっている。ファイル数では、「W32/Fujacks!htm」が268,435で1位、「W32/Fujacks.s」が51,241で2位、「W32/Almanahe.c」が47,628で3位となった。PUP(不審なプログラム)では、企業における検知数は「Generic PUP.g」が690件で1位、「Exploit-MIME.gen.c」が454件で2位、「Adware-GAIN」が448件で3位となった。マシン数では、「Generic PUP.g」が1,014台で1位、「Exploit-MIME.gen.c」が822台で2位、「Adware-GAIN」が619台で3位となっている。


http://www.mcafee.com/japan/about/prelease/pr_08a.asp?pr=08/06/09-1

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  2. GROWI に複数の脆弱性

    GROWI に複数の脆弱性

  3. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  4. インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

    インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

  5. PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

    PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

  6. セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  7. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

  8. フィッシングサイトのドメイン「top」が最多、デジタルアーツ調査

    フィッシングサイトのドメイン「top」が最多、デジタルアーツ調査

  9. LINEヤフー委託先への不正アクセス、報告書を受け 2 度目の行政指導

    LINEヤフー委託先への不正アクセス、報告書を受け 2 度目の行政指導

  10. 7月のフィッシング報告状況、「.cn ドメイン」のフィッシングメールを多く確認

    7月のフィッシング報告状況、「.cn ドメイン」のフィッシングメールを多く確認

ランキングをもっと見る