Yahoo!オークションのフィッシングサイトを確認(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

Yahoo!オークションのフィッシングサイトを確認(トレンドマイクロ)

 9月29日のトレンドマイクロ株式会社のセキュリティブログで、「Yahoo!オークション」を騙るフィッシングメールの流通、フィッシングサイトの開設を9月27日に確認したという記事が公開されている。報告によれば、フィッシングメールは「Yahoo! JAPAN のサイトをご利用

製品・サービス・業界動向 業界動向
 9月29日のトレンドマイクロ株式会社のセキュリティブログで、「Yahoo!オークション」を騙るフィッシングメールの流通、フィッシングサイトの開設を9月27日に確認したという記事が公開されている。報告によれば、フィッシングメールは「Yahoo! JAPAN のサイトをご利用の方へ」との件名で「Yahoo! JAPAN サポート」を詐称した宛先から送られてきている。

 その本文では、ユーザアカウント継続手続きを装い、Yahoo! JAPANとは無関係のサイトに誘導することで、Yahoo! Japan ID(ユーザID)やパスワード、クレジットカード番号などを個人の機密情報を騙し取ろうと計画していることが読み取れる。メールに記載されたURLをクリックすると、「Yahoo! JAPAN ID ユーザーアカウント更新手続き」と題するページへ誘導される。ただし、このサイトは現在閉鎖されているという。


http://blog.trendmicro.co.jp/archives/1843

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop