統合VPNを利用しているユーザー向けにSaaS型セキュリティサービスを提供(NTT Com) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

統合VPNを利用しているユーザー向けにSaaS型セキュリティサービスを提供(NTT Com)

 NTTコミュニケーションズ株式会社(NTT Com)は10月16日、統合VPNを利用しているユーザー向けにSaaS型マネージドセキュリティサービスを開始すると発表し、その第一弾として「セキュリティログ管理サービス」の提供を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 NTTコミュニケーションズ株式会社(NTT Com)は10月16日、統合VPNを利用しているユーザー向けにSaaS型マネージドセキュリティサービスを開始すると発表し、その第一弾として「セキュリティログ管理サービス」の提供を開始した。

 同サービスは、ユーザーが国内外の拠点に設置しているセキュリティ関連機器のログ収集・保管・分析やイントラネット内のリスク監査を、同社のセキュリティオペレーションセンタが代行するというもの。Arcstar IP-VPN、Group-VPNのユーザーが対象で、基本メニューとして、死活監視、ログ収集/保管、統計レポート、ヘルプデスクを提供。またオプションには、アドバイザリーレポート、リアルタイム通知、ログ提出、おまかせパックが用意されており、煩わしい運用管理や複雑・高度化するセキュリティ対策を支援する。

 料金は、国内拠点でUTMを5台、基本メニューで利用した場合で、初期費用が約17万円〜、月額費用が約30万円〜。なお今後は、ユーザーの要望に合わせて、脆弱性診断、不正アクセス対策、ウイルス・ワーム対策などを順次提供する予定。

http://www.ntt.com/release/monthNEWS/detail/20081016.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop