HDDを丸ごと暗号化する「Drive Protector Advance」を発売(NTT Com) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

HDDを丸ごと暗号化する「Drive Protector Advance」を発売(NTT Com)

 NTTコミュニケーションズ株式会社(NTT Com)は2月19日、持ち出しPC向けソリューション「Drive Protector Advance(DPA)」の発売を2月20日より開始すると発表した。同サービスは、特別な操作をすることなくPCの安全な持ち出しを可能とするもの。専用USBメモリをPCに直

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 NTTコミュニケーションズ株式会社(NTT Com)は2月19日、持ち出しPC向けソリューション「Drive Protector Advance(DPA)」の発売を2月20日より開始すると発表した。同サービスは、特別な操作をすることなくPCの安全な持ち出しを可能とするもの。専用USBメモリをPCに直接着脱するだけで、PCのハードディスクを独自のアルゴリズムにより丸ごと乱数化する。

 乱数化はハードディスク丸ごと行うため、乱数化を忘れて持ち出したり、乱数化すべきファイルの選定を誤ったりするトラブルは発生しない。また、PCと専用USBメモリにはそれぞれ乱数データしか存在していないため、どちらか一方が紛失したり盗まれたりしても、情報が漏えいすることがない。価格は、PC(同ソフト含む)、USBメモリ、付属品、保守・サポート込みで、1台あたり27万円程度。

http://www.ntt.com/release/monthNEWS/detail/20090219.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop