「クレジット産業向け“PCI DSS”/ISMSユーザーズガイド」を改訂(JIPDEC) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

「クレジット産業向け“PCI DSS”/ISMSユーザーズガイド」を改訂(JIPDEC)

 財団法人 日本情報処理開発協会(JIPDEC)は3月31日、「クレジット産業向け“PCI DSS”/ISMSユーザーズガイド」を改訂、公開した。本ガイドは、クレジット産業におけるISMS(情報セキュリティマネジメントシステム:Information Security Management System)構築を主

製品・サービス・業界動向 業界動向
 財団法人 日本情報処理開発協会(JIPDEC)は3月31日、「クレジット産業向け“PCI DSS”/ISMSユーザーズガイド」を改訂、公開した。本ガイドは、クレジット産業におけるISMS(情報セキュリティマネジメントシステム:Information Security Management System)構築を主眼として、「PCI DSS(PCIデータセキュリティ基準:Payment Card Industry Data Security Standard)」や「経済産業分野のうち信用分野における個人情報保護ガイドライン」とISMSとの関連を説明し、これらの規範を遵守する上で有効な手段であることを解説したもの。

 また本ガイドは、クレジットカードを用いる事業者を前提として解説しているが、クレジットカードを用いない与信業者においても有効な内容となっている。ガイドでは「クレジット産業における情報セキュリティの重要性」および「情報処理系のセキュリティ要件」が大きな柱となっており、また「コンプライアンス系のセキュリティ要件」がまとめられている。さらに、JIS Q 27001:2006、JIS Q 27002:2006をベースに作成し、JIS Q 27001:2006、JIS Q 27001:2006付属書A管理目的と管理策、およびJIS Q 27002:2006との比較表も掲載している。

http://www.isms.jipdec.jp/doc/JIP-ISMS116-30.pdf

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop