「エフセキュアブログ」の日本語版がスタート(エフセキュア) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

「エフセキュアブログ」の日本語版がスタート(エフセキュア)

 エフセキュア株式会社は5月20日、同社のセキュリティ研究所のウェブログ「News from the Lab」の日本語版となる「エフセキュアブログ」を同日より正式オープンしたと発表した。「News from the Lab」は、世界中からセキュリティに関する話題を集めて提供しており、現在

製品・サービス・業界動向 業界動向
 エフセキュア株式会社は5月20日、同社のセキュリティ研究所のウェブログ「News from the Lab」の日本語版となる「エフセキュアブログ」を同日より正式オープンしたと発表した。「News from the Lab」は、世界中からセキュリティに関する話題を集めて提供しており、現在1日約数十万のアクセスがある。

 今回オープンした日本語版のサイトでは、記事を日本語翻訳したものをベースに、国内のセキュリティ専門家をゲストブロガーとして迎え、日本ならではの視点を交えたものとなる。ゲストブロガーは現在、ウイルス研究者である株式会社セキュアブレインの星澤裕二氏をはじめ、株式会社ラックの岩井博樹氏、海外セキュリティ事情に詳しい高間剛典氏の3名。今後各領域のエキスパートを中心にゲストブロガーの参加を募っていく予定だ。

http://www.f-secure.co.jp/news/200905201/

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

ランキングをもっと見る
PageTop