「事例から学ぶセキュリティ対策セミナー」を開催(NTTデータ・セキュリティ) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

「事例から学ぶセキュリティ対策セミナー」を開催(NTTデータ・セキュリティ)

 株式会社NTTデータおよびNTTデータ・セキュリティ株式会社は、「事例から学ぶセキュリティ対策セミナー〜最新の動向とその対策を学ぶ〜」を10月16日に開催する。本セミナーは、不正アクセスの攻撃を受けカード情報が漏えいする事件がここ最近急増していることを受けた

製品・サービス・業界動向 業界動向
 株式会社NTTデータおよびNTTデータ・セキュリティ株式会社は、「事例から学ぶセキュリティ対策セミナー〜最新の動向とその対策を学ぶ〜」を10月16日に開催する。本セミナーは、不正アクセスの攻撃を受けカード情報が漏えいする事件がここ最近急増していることを受けたもの。

 カード情報を管理するにあたり、どのような脅威が存在し、どのようにセキュリティ対策を実施したらよいのか、事例から学ぶセキュリティ対策に加え、最新のセキュリティ対策・業界動向について情報を提供する。セミナーは、日時は10月16日(金)14:00〜16:30、開催場所は東京都江東区豊洲にある豊洲センタービル10階セミナールーム。定員は80名で、参加費は無料。なお、事前登録が必要となる。

http://solution.cafis.jp/BlueGate/seminar/

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  5. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

ランキングをもっと見る
PageTop