Internet Week 2009 特集 (6) インターネットルーティングセキュリティへの理解を深める | ScanNetSecurity
2024.04.28(日)

Internet Week 2009 特集 (6) インターネットルーティングセキュリティへの理解を深める

 今年も11月24日から27日にかけて、社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)主催の「Internet Week 2009」が秋葉原で開催される。今回で13年目となるこのイベントでは、インターネットの基盤技術の基礎知識や最新動向を網羅的に学ぶことができる。

特集 特集
 今年も11月24日から27日にかけて、社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)主催の「Internet Week 2009」が秋葉原で開催される。今回で13年目となるこのイベントでは、インターネットの基盤技術の基礎知識や最新動向を網羅的に学ぶことができる。

Internet Week 2009
https://internetweek.jp/

 このイベントの開催責任者である JPNIC の前村昌紀氏に見所となるポイントを聞く連載、最終回となる今回は、2日目、11月25日の午後に行なわれるプログラム「一歩進めるインターネットルーティングセキュリティ」について語ってもらった。

─このプログラムを設けられた背景は何でしょうか?

 2008年から 2009年にかけて、YouTubeハイジャック事件や、長大なBGP情報がインターネットを不安定にした問題など、インターネットのルーティングを脅かす問題が毎年発生しています。

 そこで、実際にオペレーションに携わっている方など、関係者の皆様に、このようなインターネットインフラへの脅威を認識し危機感を感じてもらうとともに、ルーティングを安全に維持するためのルーティングセキュリティの重要性を理解していただきたく思い、このプログラムを用意しました。

─具体的にはどのような内容になるのでしょうか?

 まず、ルーティングセキュリティについて、過去の事例と取り組みを振り返り、現在できることを今、実際に経路ハイジャックの検出を頑張っている人と、参加している皆様とで問題意識として共有します。

 次に、将来の見通しとして、IPアドレスの割振りや割当ての情報にお墨付きを追加するRPKIの仕組みや、IPアドレスとAS番号の台帳であるIRR(InternetRouting Registry) に関するいくつかの取り組みについて紹介し、ルーティングセキュリティに関する現状を把握していただこうと考えています。

 普段、インターネットを使っている人が想像することが難しい実際の状況をじっくり理解してもらいたいと考えています。

─プログラム対象者はどのような方たちでしょうか?

 AS 運用者や BGP オペレータ、ネットワーク構築に携わっている方を想定しています。また日常的に BGP オペレーションは行なっているものの、実はあまり詳しいことは分かっていないという方にもご参加いただけるように、初心者向けのチュートリアル的な要素も取り入れています。

─最後に、読者にメッセージをお願いします。

 本プログラムでは、ルーティングセキュリティに関して、基礎から現状、そして今後に向けた話題を紹介しますが、これだけ広い範囲を網羅し、まとめて話を聞ける機会はなかなかないと思います。一人でも多くの関係者の皆様にご参加いただければと思います。本セッションでは、インターネットを守る!熱い男達の魂の叫びをお届けします。

■一歩進めるインターネットルーティングセキュリティ プログラムアジェンダ

開催日時: 2009年11月25日(水) 14:00-17:00
場所: 秋葉原コンベンションホール https://internetweek.jp/access/
料金: 事前料金 6,000 当日料金 8,000
URL: https://internetweek.jp/program/h10/

(1) ルーティングセキュリティへの道

講演時間: 14:00-14:50(50分)
講演者: 株式会社インターネットイニシアティブ 松崎吉伸氏
講演概要: 今日、ルーティングセキュリティという概念・言葉は広く使われています。しかしながら、その内容を系統だてて分類、説明された資料は多く存在しません。今回のプログラムでは、ルーティングセキュリティの全体概要を説明し、特に BGPとAS 間ルーティングのルーティングセキュリティについてを主題とします。

(2) インターネットルーティングセキュリティに関する取り組みと事例の紹介

講演時間: 14:50-15:40(50分)
講演者: 財団法人日本データ通信協会 Telecom-ISAC Japan/インターネットマルチフィード株式会社 渡辺英一郎氏
NTTコミュニケーションズ株式会社 吉田友哉氏
社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター (JPNIC) 岡田雅之氏
講演概要: ルーティングセキュリティ維持の試みとして現在行われている世界の取り組みを紹介します。中でも日本国内の取り組みである、経路ハイジャック検出の取り組み、「経路奉行」の現状を紹介し、今できることや事例を、ハイジャック検出者、台帳維持管理、ISP のそれぞれの立場から説明し、現状と将来への備えを共有します。
* 経路ハイジャック検出、監視の取り組み
* ISP の事例、取り組み
* 台帳整備の取り組み
* 不正なBGP属性に関する問題等、2009年度に発生したルーティングセキュリティに関する事例の紹介

(3) ルーティングセキュリティの未来、RPKIとインターネットルーティング
セキュリティ

講演時間: 15:50-17:00(70分)
講演者: NECビッグローブ株式会社 川村聖一氏
NTTコミュニケーションズ株式会社 吉田友哉氏
社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC) 木村泰司氏
ミニパネル・パネリスト:
株式会社インターネットイニシアティブ 松崎吉伸氏
財団法人日本データ通信協会 Telecom-ISAC Japan/インターネットマルチフィード株式会社 渡辺英一郎氏
NTTコミュニケーションズ株式会社 吉田友哉氏
NECビッグローブ株式会社 川村聖一氏
社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター (JPNIC) 木村泰司氏
社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター (JPNIC) 岡田雅之氏
講演概要: IPアドレスの利用権利を示す電子証明書を実現するResource PKI(RPKI) の構築が国際的に進められています。RPKI はルーティングセキュリティにどう影響するのか、標準化の動向などから読み解きます。

ミニパネルでは講演者の全員が登壇し、講演者のそれぞれが持つ思いを会場へ伝えつつ、参加者の皆様からの質問を受け付けます。参加者からの質問への回答と合わせて、ルーティングセキュリティを一歩進めるためには何が必要であるかのディスカッションを行います。

【関連記事】
Internet Week 2009 特集 (1)
2009年のセキュリティ対策を振り返り、2010年を考える
https://www.netsecurity.ne.jp/3_14098.html
Internet Week 2009 特集 (2)
DNSSEC を基礎から学びませんか?
https://www.netsecurity.ne.jp/3_14141.html
Internet Week 2009 特集 (3) IPv6 のセキュリティ問題を考える
https://www.netsecurity.ne.jp/3_14181.html
Internet Week 2009 特集 (4)
インターネットをとりまく政策と規制の最新動向を知る
https://www.netsecurity.ne.jp/3_14217.html
Internet Week 2009 特集 (5) 教養としての電子認証
https://www.netsecurity.ne.jp/3_14253.html

【関連リンク】
Internet Week 2009
https://internetweek.jp/

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  2. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  3. セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  4. 重い 高い 検索も使いにくいメールを企業の 6 割が使う理由

    重い 高い 検索も使いにくいメールを企業の 6 割が使う理由

  5. スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談

    スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談PR

  6. RoamWiFi R10 に複数の脆弱性

    RoamWiFi R10 に複数の脆弱性

  7. 富士通の複数の業務パソコンにマルウェア、個人情報を含むファイルを不正に持ち出せる状態に

    富士通の複数の業務パソコンにマルウェア、個人情報を含むファイルを不正に持ち出せる状態に

  8. 札幌で「CSIRT のはじめ方」ワークショップ 5/16 開催、北海道在勤在住者は参加費 5 万円が無料

    札幌で「CSIRT のはじめ方」ワークショップ 5/16 開催、北海道在勤在住者は参加費 5 万円が無料

  9. 2024年第1四半期 IPA 情報セキュリティ安心相談窓口の相談状況、サポート詐欺被害時の漏えい可能性判断ポイントほか

    2024年第1四半期 IPA 情報セキュリティ安心相談窓口の相談状況、サポート詐欺被害時の漏えい可能性判断ポイントほか

  10. LINEヤフー委託先への不正アクセス、報告書を受け 2 度目の行政指導

    LINEヤフー委託先への不正アクセス、報告書を受け 2 度目の行政指導

ランキングをもっと見る