カード情報流出件数が32,359件に拡大(アリコジャパン) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

カード情報流出件数が32,359件に拡大(アリコジャパン)

 アリコジャパンは11月11日、同社が9月11日に発表したクレジットカード情報の流出件数18,184件に加え、新たに14,175件が流出していたことが判明したと発表した。これにより、現時点で判明している流出件数は合計32,359件となった。これは、カード会社各社から新たに報告

製品・サービス・業界動向 業界動向
 アリコジャパンは11月11日、同社が9月11日に発表したクレジットカード情報の流出件数18,184件に加え、新たに14,175件が流出していたことが判明したと発表した。これにより、現時点で判明している流出件数は合計32,359件となった。これは、カード会社各社から新たに報告をうけた不正使用の試みの照会の中に、これまで把握していた流出情報の共通属性に該当しないものが含まれていたことから精査・分析を行った結果だという。

 合計32,359件のうち、カードの不正使用の試みが行われたのは、11月5日時点で累計5,122件(このうち14,175件に含まれるのは469件)。なお、流出した情報はカード番号および有効期限のみであり、顧客個人を特定する情報は含まれておらず、該当する顧客に金銭的な被害は発生していない。同社では該当する顧客に対し、カードを切り替えるよう呼びかけている。手数料は同社が負担するとしている。


http://www.alico.co.jp/about/press/09_1111.pdf

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  5. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

ランキングをもっと見る
PageTop